ママたちが輝くママの教室
「魔法の日めくりメッセージ」「やまとしぐさ31日のレッスン帖」(辻中公 著)を教科書にしています。
そして" 【ライフコンサル】も入れながら進めます。
一人ひとりに合わせたプログラム
一つ一つの言葉には意味があります。
例えば「いただきます」
は感謝の言葉。魚🐟や肉🥩や野菜🥦を私たちは食べて生きています。私たちに食べられる魚🐟や肉🥩や野菜🥦にありがとう」と感謝をしているでしょうか?感謝の言葉「いただきます」は[そのモノの命をいただきます。そして命をいただいた分健康に生きていきます。ありがとうございます。〕このように言い伝えられている日本の言葉や所作、立ち居振る舞いなどの「型」には、意味がある事を学びます。
人は一人一人世の中の役に立つために生まれてきました。そして、その一人一人には才能があります。その才能や役割を知り、一人一人が輝き幸せな家族をつくり、本物の家族をつくります。そして友人、職場などの素晴らしい人間関係が築かれていきます。

やまとしぐさ
ママの教室 高槻
日程:令和4年7月15日(金)
時間:10時30分〜12時30分
受講料:5500円
定員:4、5名
リアル受講 zoom受講
ママの教室
嬉しいエピソード
ママと一緒にママサロンへ来てくれたもうすぐ3才になるナナちゃんは、お母さんから離れられない女の子でした。始めて来た時もお母さんにベッタリ!言葉もやっと最近でだしたそうです。オシッコもトイレでできません。ママはとても悩んでおられました。ママサロンに来られた1回目、同じ年のしんじくんが来ていました。
しんじくんは会うたびに言葉が増えていました。しんじくんは活発な元気いっぱいの男の子です。それを横目で見ていたナナちゃんは、帰る頃にはオ〜イ!としんじくんに来て欲しいサインを出したのです。次に来た時にはしんじくんと部屋中を走り回って遊び出し、その次に来た時には自分からママとトイレに行って『できた〜』と走って知らせに来てくれました。トイレでオシッコができたのです。ママはこの展開に驚くばかり!子供同士の刺激の必要さと、ママの変わりたい!成長したい!という想いが子供たちの成長にも繋がるのです。ナナちゃんはその日、魔法の日めくりメッセージを開いて
「いっただ〜きま〜す」「ごちそうさま〜」と大きな声でナナちゃんもお勉強しているよサインを送ってくれました。
